MENU

メリーマートニコニコ会

メリーマートでは、ご購入いただいたお客様に会員カードを発行し、
会員様限定イベントを各地域で定期的に開催しています。
そのイベントを「ニコニコ会」と言います。
大阪をはじめとする関西一圓、岡山、沖縄、宮城、熊本といった地域で会員の皆様へのアフターサービスや健康サポートを行っています。

大切な人との別れ

さて、私がよく行かせていただくある会場のお話しです。
その会場にはほぼ毎回きてくれるご夫婦がいらっしゃいました。
奥さんはいっつもよく笑い、凄くお喋り好きな方でした。
ご主人さんはその後ろで物静がですが、凄く優しく笑うんです。
それが印象的なご夫婦でした。

ある時からパタッとニコニコ会にこられなくなったんです。
そして、しばらくしたある時。
先輩と「最近こないっすねぇ」なんて話しをしていたら、ご主人さんだけ来られたんです。
「お久しぶりです!お元気されてましたか?最近こられてなかったんで心配しましたよ!」

奥さんが来られてない事に気付いた自分は聞きました。
「あれ?奥さん、今日はこられないんですか?」

ご主人さんのちょっと元気のなさそうな顔にハッとしました。
ヤバいと思ってすかさず何か言おうとした時に、ご主人さんが話し出したんです。
「3ヶ月前にな。急に倒れて、そのまま逝ってしまったんや。」
後悔しました。
何を声をかけて良いのかわからず、受付を済ませてお席についてもらったんです。
ニコニコ会の健康の話が終わり、他のお客様が帰られたあと、そのお父さんが僕らに話しかけにきてくれたんです。
奥さんが倒れられこと。
四十九日を終えてやっと出かけられたこと。
奥さんの後を追おうかと考えてらっしゃった事を。
最後にご主人さんはこう言ってくれました。
「ありがとう。今日は少し元気でたわ。アイツの分も元気でおらなアカンな。」と。
その表情は、受付の時の表情と違って、少し朗らかな表情に見えました。

私はその言葉を聞いて、このニコニコ会と言う場のあり方に気付いたんです。
会員様は色々な目的でニコニコ会に来られます。
そのご主人さんにとってニコニコ会は、生きる希望の場所になったようです。

ニコニコ会に来られてる方の何かしらのお役に少しでも立ててるなら、それが私達の本当の在り方なんじゃないかなって。
そう思います。

有縁を度す

以前書かせていただいた記事にこう書きました。

『自分の関わりのある人達には、気休めでもいい。
少しでも笑顔に、健康になってもらいたい。』
もし今日の関わりが、その方をちょっとでも笑顔に。
救う事に繋がったのなら、それが親鸞聖人の言っていた『有縁を度す』と言うことなのかなって思います。

祖母との別れ

2025年1月15日
祖母が亡くなりました。
最後は寝たきりで、認知症でした。
数年前までふくよかで、笑顔を絶やさなかった祖母。
最後は口と鼻から栄養と酸素をだけを入れ、身体は骨と皮だけの状態でした。

笑顔で生きる

人間いつどうなるかはわかりません。
でも、いずれ訪れるその日がくるまで、元気であって欲しい!と、そうありたい!と思います。
「私達の何気ない日常は、昨日誰かが過ごしたかった日常なのかもしれない。」
だからこそ、今日1日1日を、笑顔で生きよう。
メリーマートは・・・ニコニコ会は・・・そう言う場所でありたいと思っています。

以上、ニコニコ会のヤンちゃんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!