MENU

手軽にカラフル3色丼!

こんにちは、武田のたけちゃんです✨
厳しい暑さが続いていますが、皆さん、体調いかがですか?
夏バテや熱中症にならないように、水分補給や塩飴などを小まめに摂りましょうね🎶

最近「時間のある時に、お弁当を作ってみよう。」と思い立ち、その中でも特に「美味しかったな!」と思ったものを今回は紹介しようかな?と思い、再度作ってみました!
その中でも、夏バテ対策の食べて欲しい食材も取り入れておりますので、ご覧くださいませ〜✨

今回の使用した商品

・和三蜜糖


・メリーの美笑卵

材料

(A)
ほうれん草 100g(1/2袋)
和三蜜糖  小1/3
醤油    小1/2
いりごま  お好みで

(B)
鶏ひき肉  150g
酒     大1
みりん   大1
醤油    大1
和三蜜糖  大2

(C)
溶き卵   2個
酒     大1
みりん   小1
和三蜜糖  小1
塩     ひとつまみ

作り方

STEP
小鍋にお湯を沸かし、ほうれん草をさっと茹でます。水にさらして水気を切り、1cm幅に切ります。(写真①)
STEP
①に(A)の調味料を加えて、和えます。(写真②)
STEP
鶏ひき肉を(B)の調味料と一緒に、火が通り水分が少なくなるまで炒めます。(写真③)
STEP
溶き卵は調味料と一緒に混ぜ、ポロポロになるまで炒めます。(写真④)
STEP
ごはんの上に②③④を盛り付けたら完成です!(写真⑤)

鶏そぼろは、うどんに小ネギと一緒に乗せて食べても美味しいですし、ごはんにそぼろと卵黄だけでも、満足感があると思います!
多めに作って、手を抜きたい時にササッと作れるのでオススメですよ🍀

夏バテ対策「ほうれん草」

ほうれん草は、夏バテ対策に役立つ栄養素が豊富に含まれた食材です。ビタミンB1は疲労回復、鉄分は貧血予防、カリウムは体内の塩分バランスを整える効果が期待できます。また、食物繊維も豊富で腸内環境を整える効果も期待できるため、夏バテによる食欲不振や便秘対策にも役立ちます。

今年も去年に負けないくらい暑くなる予想が立てられているので、ぜひ対策としてご利用下さいませ(^_^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!